初めての方へ

汐風健康法とは、

悦頃・んぽ、それぞれの創作キャラクター

「汐くん」「風紀くん」が心を通わせる様子を観測することで、

心身ともに元気になる健康法です。

考案者

悦頃|エツコロ

 

汐風健康法の主成分の一つである「汐(ゆうしお)」は

 

虐待生還者の概念から抽出されました。

 

虐待を受けて育った作者が自身の経験や、身の回りの虐待を受けて育った人々の性格やエピソードを混ぜ製作しています。

傷のあるキャラクターの幸福な姿を描こくとで

絵を通して自己と他者をみつめ

生まれてきたこと、生きていくことを肯定します。

 

頬の傷は実際に起きた出来事を元に作ったもので、

心身に受けた傷を象徴しています。

また、それが「傷跡」になっていることで、

苦しみは過ぎ去ったものであることを指しています。

 

本健康法では過去の傷を呼び覚ますことや、虐待をした人を糾弾する行為は基本的にしておらず、「汐」の幸福になる姿を特に選りすぐって観測し皆様にお届けしております。

 

安全性に配慮しフラッシュバック等に細心の注意を払い

よりよい品質の汐風をお客様にお届けできるよう努めて参ります。

 

んぽ

 

「風紀くん」は、府立光葬学院から

通年検体を選抜することが出来、いつもニコニコ笑い

性格にクセが無いので年齢問わず好まれる概念です。

しかしその笑顔の裏には、風紀くんを形成する成分「水子」の

悲しい過去が秘められています。

 

これは私の我儘かもしれませんが、

「亡くなってしまってからも友達を作って幸せになってほしい」

という思いから、私個人で生産・提供してまいりました。

 

そんな時私と同じく、幸福を求める悦頃氏と出会いました。

 

悲しい過去を背負った二人の概念。

幸せを求める私達二人。

 

もうやるべきことは一つでした。

 

 

悦頃氏の「汐くん」と私の「風紀くん」を混合させてみる。

 

 

これだけでした――。

 


はじめて体感される方へ

初めて体感される方は、ご自身の体質や体調に合わせて、少量からお試しください。

摂取上のご注意

本健康法には同性愛表現暴力表現流血表現ケモノ性転換表現等の

アレルギー物質が含まれる場合があります。

保存規約

当サイトの内容・テキスト・画像等の

無断転載・無断使用・AI学習を禁止しております。

接種目安量

致死量等はございません。存分にお楽しみください。